スポンサーリンク
人工透析を通常のHDからオンラインHDF(血液濾過透析)に切り替えるには専用の機械が必要だという事なんですが。

僕の隣で透析してる患者さんが「むずむず脚症候群」が出始めて相当悩んでるみたいでしてね。
「オンラインにしてくれないか?」という話を持ち出してました。

技士さんによれば
「できますよ。」という事なんですが・・・。
オンラインHDFに出来る???

ん?
出来るん?
専用の機械は?

「この機械でオンラインHDFも出来ます。」
えっ?
これで出来るんですか(-_-;)

この病院に2年半通ってて初めて知った(*´Д`)

隣の人はオンラインHDFになるようだ。

昨日は、透析に行った時の透析前に1階でプリンセス(うちの主治医ね)に会ったので、先生に巻き爪の治療をお願いしてました。
「後で透析室行くから。」と治療の約束を取り付けておいたんですが。

僕の巻き爪の治療後、隣の患者さんと話してて、オンラインの話になってたのですな。

「オンラインにしよか~?」と。

なんか気軽な(-_-;)
まあ、そういう事であれば僕も同じ機械なのでオンラインに出来る訳ですな(*'▽')

となると、ちょっとオンラインHDFの事を知っておかないといけません。
ん~(-_-;)
いや、僕の場合、心疾患があります。
これはオンラインHDFのほうが効果的とありますね。
おお!

透析アミロイドーシスにも効果がある。
おお!

アルブミンが下がりやすい。
えっ?

小分子の老廃物の除去が悪くなる。
えっ?

HDFについてわかりやすく説明します。 臨床工学技士TAKAの本音

血液濾過透析(HDF)のメリットとデメリット MediPress透析 土田健先生
 
DSCN1838


技士さんがやたら多い病院

あら、僕が通ってる病院のホームページがリニューアルしとる(*'▽')
おお!
なんか、ジュンス君が結構メインに来とるよ(^◇^)
(前は写ってなかった)

まあ、うちは技士さんが圧倒的に多いですな。
女性技士さんも多数いますし、県の臨床工学技士会会長や役員さんもいます。

なんか、やたら勉強会はやってるようなんですが、患者の勉強会は無いんですよね。

なので、今の透析がどうなってるのかは、患者は分かりにくいですな。
僕も知らない事が多いみたいです。
オンラインHDFの事や透析時間の事も、長らく知りませんでした。

腎友会の会長さんは6時間透析を受けてますし。

じいさん患者さんなんかは、技士さんだろうが男性だろうが全部
「看護婦さん!」と呼んでたりして、僕に
「おい!」と思われてたりするんですが(-_-;)

アルブミンを抜かないオンラインHDF???

話をオンラインHDFに戻します(-_-;)

しかしですな、アルブミンが抜けるとなれば、アルブミン3.2~3.6の僕ですからな。
オンラインHDFにはしにくいですぞ。

長時間透析も頻回透析もオンラインHDFもそれぞれに長所と短所があり、すべてが可能な人の条件は? HDFって?もっと透析の事を知って欲しい Dr.シモンのオンライン長時間透析室

ん~(-_-;)
アルブミンはやはり抜けそうですね。
ヘモダイアフィルターというのも、僕には未知の世界ですし。

しかしですな、

アルブミンを抜かないオンラインHDFって何だろう?高齢者にはなんちゃって長時間オンラインHDF! HDFって?もっと透析の事を知って欲しい Dr.シモンのオンライン長時間透析室

おおお!
アルブミンを抜かないう膜というのがあるのかΣ(・□・;)

あはは(^◇^)
何も知らんかった(-_-;)

ダイアライザーの大きさを上げるとアルブミンが抜けまくるのみかと思ってました。
違うタイプのがあるようですな。
(古いアルブミンを抜くというシモン先生の記述もあるので、アルブミンが高ければ何でも良しというのでもなさそうな気もしますが。高齢者にはそのスタイルが良さそうな感じですな)

そうなると、なにやら出来そうな予感がしますな。

いや、僕は心臓疾患もあるし、アミロイドも進んでる方だと思うんで、オンラインに出来るんならした方が良いような・・・。
今の所、送迎の関係で時間延長は出来ない訳ですし。

ULTRASOUL’sの中にはオンラインHDFで8時間やってる人もいますし。
なかなか興味深いですな。
今まで、僕はオンラインHDFはやってなかったので、全く知識が無かった訳ですが、ちょっと学んで行かないといけない感じになって来ました(*'▽')



↓↓↓恐れ入りますがお帰り前に応援ポチをよろしくお願い申し上げます。

↑↑↑面白ブログ満載のランキングが見れますが同時に1票がはいります(*'▽')


        スポンサーリンク