スポンサーリンク
昨日、なんか色々話したんですが(-_-;)

透析病院の検査項目が僕の地域の病院と大きく違う感じの病院がある事が分かりました。

ん~(-_-;)
こうも違うのか(*´Д`)


検査項目の差

一応ですね。
今の病院でやってる検査なんですが。

月2回 血液検査
月1回 心電図・レントゲン
年2回 骨密度検査
年1回 血管年齢検査・体内CT(腎臓、腎臓など)・心エコー・検便(引っかかると大腸検査)

こういうのがありますね。

血液検査項目に関しても病院によって差はあります。
僕の血液検査項目を参照して下さい。

後ね、僕の場合は透析開始から7年近くを大病院で透析していた事もあり、強い頭痛があった時などは脳を見るMRI検査なども受けました。
腎臓がんが見つかった時は腎エコー・心臓カテーテル造影剤検査もしてますね。
こういうのは疾患による検査なので臨時措置ですが。

後、心電図などは心臓に疾患があるため、異変を申し出ると必ず取られますね。
他には、心拍検査(病院に泊まって心拍を1晩検査する)や心筋シンチ(運動して放射線などを使って検査する)もあります。
睡眠時無呼吸症候群を持ってますので、心拍の検査は心電図とは別にやりました(自転車を漕いで心電図撮るヤツとか、心拍数を測るヤツとか)

前の病院では胃の異変を訴えると胃カメラもありました。

ま、透析になってやった事がある検査はこれくらいです。

血液検査項目にしても、その他の検査にしても、病院によっては色々違いがあったりするようです。

例えば、僕の知り合いの透析患者さん(香川県の人)の通う病院は小さい個人病院なので、CTの機械が無いらしいですな。
年1回、紹介状を持って大病院へCTを撮りに行くらしいです。

おお!
そういう病院まであるんですな~。
まあ、機械が無いのでは仕方ないです。

DSCN1754


何とか早期で発見してくれ~(-_-;)

いや、例えばですよ、「腎臓がん」は僕の場合、心臓の検査で心臓カテーテルを使った造影検査で発覚しました。
CTとかでは分からない事もあるらしいです。

心臓カテーテル検査後、腎エコーで確認されましたね。
しかし、腎エコーでははっきりとはしなかったようです。
がん初期でしたからね。

となりますと、心臓カテーテル造影検査をしない限り、腎臓がんは見つかりにくいという事になります。
ご存知かと思うんですが、透析患者さんの腎臓がん発生確率はかなり高いんですよね。
透析を受け続ける事で、嚢胞が出来、それが癌化するケース、腎硬変(透析を受け続けてると腎臓が縮小し石のように固くなって行きます)で癌化する場合があるようです。

ぬ~(-_-;)
それがCTとかでは癌を見つけられない場合もあるし、発覚した時は他の臓器へ転移してるような末期がんの可能性もあるんですよね(-_-;)

腎臓がんは初期に発見すると、ほとんどは腎臓摘出になると思います。
抗がん剤治療はなりにくいです(抗がん剤治療をされる場合は他の場所へ転移があった場合が多いです)
腎臓がん単体に対して抗がん剤では効果が少ないらしいですな。
なので、丸ごと摘出してしまう訳です。
それでかなりの高めの確率で治癒できます。
が、発見が遅れてしまうと、他へも癌の転移が起きてしまう(-_-;)
肺や脳、骨などの癌にもあります。

そうなりますと・・・(-_-;)

まあ、僕の場合は心臓に異常が出て心臓カテーテルをやったおかげで「腎臓がん」も見つかりましたが、心臓カテーテルをやってなければ見つかってなかった可能性もありますからな。
その場合は既にがんで死んでいたかもしれません。

うな~(*´Д`)

十分な検査をしてくれる事も重要要素です

いや、まあ僕は透析病院を選ぶ際には、
1、患者の生活に合わせ透析時間や透析システムなどを柔軟に対応してくれる病院
2、主治医や看護師さん、技士さんなどが、透析医療に対し情熱の熱度が高い病院
3、しっかり検査出来る病院

というのが重要と思ってます。

患者予後を左右するのは、透析量とストレス軽減と検査だと思いますよ。
3つ揃わないとね~(*'▽')

いや、週に3回も病院に行ってるのに、何かの病気が「手の施しようもないほど悪化してからしか見つからない」としたら、そりゃ
「今まで何やってたんだ?」ってなりますからな~。

僕は心電図で異常が見つかり、心エコーを受けたら、「心機能が20%しか働いていない」という結果が出ました。
それより以前の1年間、ずっと心臓の異変を感じていて、主治医に何度も相談しました。
で、かなりの回数の検査を受けましたが、全て「異状なし」でした。
何度調べてもらっても異変が出ない。
で、半ば諦めていた訳です。
そういう頃に透析病院を転院しましたら、最初の心電図で新人の検査技士さんが異常を発見。
心エコーで心臓の異常がはっきりした訳ですな。
(心電図の場合、過去の心電図波形との違いなどで異常を発見します。1度の心電図で異常が出る場合はかなり悪化してる場合が多いです)

医療費や診療報酬問題も絡んでくる

という事でね、検査は重要なんですよ。

確かに、医療費の問題なども絡んできますよ。
しかし、大きな病いを早期に発見出来ないとすれば、病院の威信にも関わりますからな。

週3回病院に行ってるのに、末期で手の施しようもなくなってから発見してるようでは、病院の信頼度に関わりますからな。

特に透析患者がなりやすいと言われる病は、出来れば早期発見して欲しいですよね。
滅多に誰もかからない病気の発見が遅れるのは仕方ないにしても、透析患者がなりやすい病気の場合はやはり発見してくれないとね~。
今まで何やってたの? って言いたくもなります。

まあ、僕も心臓の異変を感じ、1年もの間訴え続けたんですが、発見できず。
心機能20%という状況になってようやく発見。
解せませんよね。
20%までになる前に見つけられなかったんか?
何回も検査したのに(-_-;)
心エコーはあまりやってくれませんでした。
なので見つからなかったんでしょうな。
(結構評判の良い循環器科医でも見つけられなかった(-_-;))
で、別病院で透析するようになり、最初の心電図検査で異常が見つかるというね(*´Д`)
あれは何だったのでしょうか?

結果として心カテで冠動脈に3か所細くなってる部分を発見。
で、ステント造設となったのですな。
今は心機能69%(昨年の心筋シンチや心エコーで)にまで回復。

おお!
処方のアーチストも効果があったようです。

あれがね。
あの、呼吸困難になる事がなくなりました。
中2日の時の、夜などに横になると呼吸がしづらくて咳き込むという症状がなくなりましたね。

あれは苦痛でしたからな~。

そう言えば、心臓に異変を感じていたのは、透析導入前にも何度もありましたな。
透析を受け始めて、その症状が緩和した感じがありました。
しかし、心臓の異常を訴えていた頃は、またそういった動悸や息切れが多発してましたのでね。
しかも呼吸困難ですわ。

1年かかって何とか発覚。

こういうのが困りますよね。

まあ、でも、薬とステント造設で回復しましたんで、初期ではあったのでしょう。
ん~(-_-;)
という事にしときましょう。
それで万事平和ですな。

まあ、医者でもそうそう何でも簡単に発見出来る訳ではないでしょうし。

人間ドッグのような本格的な検査をしないと見つからない病気もありますからな。
また、医療費削減の為、検査を簡易にしてくれといった行政指導が入る場合もあるでしょう。

という事で、検査項目に違いがある場合などは、またコメントなどでお知らせくださいませ。

結構、病院によって差があるみたいです。
CTなんかやってませんよ。
逆にこういう検査もうちではやってます。
そういった情報は大事です。



↓↓↓恐れ入りますがお帰り前に応援ポチをよろしくお願い申し上げます。

↑↑↑面白ブログ満載のランキングが見れますが同時に1票がはいります(*'▽')


        スポンサーリンク