透析患者&透析スタッフ応援ブログ

透析患者の逆襲!~人工透析との壮絶バトルブログ~

慢性腎炎からの人工透析により無職へと転落!病気ビンボー、無為地獄、腎臓がん、心筋症、世の底辺から立ち上がるイチ透析患者トシヒーローの透析エッセイです。

当ブログは以下のランキングに参加しております。
1日1クリックの応援投票をよろしくお願い申し上げます。


透析患者って何を食べたらイケナイの?

透析ダイエット生活

まあ、こういうのはあんまりオススメ出来る訳でもありませんけどね。

僕の場合はドライウェイトをこれ以上増やしたくないので(今、69.5キロなので次は70キロの大台に乗っちゃいます)変えたくないんですよ。

最近、筋力の低下があるのか、いつも通り食べてもどうやらドライウェイトがキツクなる感がありますんでね。

ちょっと、ダイエットしたい訳ですよ。
まあ、東京へ行った際に、どういうやり方でダイエットしてるの? というのを聞かれましたのでね。
ここでも答えておきましょう。
(あくまでオススメではありませんよ)
続きを読む

「リン」上昇による弊害か? 異所性石灰化のなぞ

いやいや、(^◇^)
お世話になった医師などに、
「ゴッドハンド!」とか言うと怒る先生もいらっしゃるんですよね~。

まあ、そこは色々あるんでしょうけども、僕なんか腎不全で人工透析ですからな。
11年前に死んでたはずなのに、生きてる訳ですから。

これを「ゴッドハンド」と言わずに何という・・・、という話ですな(*'▽')
続きを読む

カリウムやリンの個人差もスゲ~感じるよね!


なんか、コメント不具合が起きてるな(-_-;)
せっかくコメント頂いたのに変になってるようです。
なぜだ?
と朝からてんてこ舞いのトシヒーローです('◇')ゞ

うちはね、糖尿病家系なんですよ。
祖父(父方)、父、母と糖尿病ですね。
(インスリンを打つまでの悪化はしておりません。)

なのでね、僕ももしも人工透析になってなければ、僕も糖尿病の可能性はあったと思いますね。

32歳で腎不全が発覚した際も、主治医には糖尿に気を付けるように言われました。
僕が太ってたのもありますし、(当時86キロあった)家系が糖尿家系ですのでね。

しかし、透析になって水分制限、食事制限してるせいか、HbA1cは48~49辺りで安定してますね。
潜在糖尿病は2000万人とまで言われる病気ですからな。
そもそも現代日本の食生活ではどうしても避けにくい病(特に日本人はインスリン生成能力が弱いとも言われています)ですし。

続きを読む

透析食生活悲喜こもごも&PTA後の腕の状況

4月の血液データでリンとカリウムが高くなってた事を受け、研究を続けるトシヒーローです('◇')ゞ

ん~(-_-;)
何となく見えてきてますな~。

アレですな。
豚ヒレ肉(100g当たりカリウム410mg・リン230mg)

これ、多いな。




続きを読む

リンだ! リンだ!

昨日、透析ナースでアチコチで震災時の人工透析に関して講演なされているパラサイトナースさんのコメントを頂き、シャント付近血流の回復を試みるトシヒーローです('◇')ゞ

人工透析では、「健康に良い」と世間一般で言われる事の大半が御法度になるという事を気にしておかなければなりませんな。

例えば、僕の身近にも、「青汁」を飲む。
「サウナ」に入る。
「水を1日2リットル飲む」
小魚の煮干しを食べる。
などなど、大量にあります。


続きを読む

トシヒーロー除水遍歴(-_-;)

昨日は買い物のため里に降りたんですが、帰りのバスに乗り遅れてしまうという大失態をやらかしたトシヒーローです('◇')ゞ

ぬはっ(>_<)

何やってる~(-_-;)

僕の場合は何をやっても3日坊主というのが基本にあるのですな。
このところ、週頭に体重を増やし、平日はしっかり摂生する。
というのが続いておりましてな。


続きを読む

何も食べてないのに高カリウムになり大痙攣!

実は去年の5月ぐらいだったでしょうか?

透析11年、70歳の「うな重3つのおっちゃん」が、大腸検査を受ける羽目になったのですな。

検便が引っかかりましてね。

僕ら、火木土の午後透析なんですよ。
しかもおっちゃんも僕もかなり遠くから通ってる。

透析が終わって家に帰ると夜7時過ぎてるんですな。
続きを読む

月水金チームは大晦日と元旦が休みですな~(*'▽')

BUMP OF CHICKEN「K」

持つべきは友ですな。
何気にこういうのを教えてもらって励まされてるんですな。

あはは(^◇^)
精神的にギリギリになってるのが完全に伝わってしまってるようですな(-_-;)
続きを読む

スイカ!

言い方が悪いですが、「人工透析」ってのは、ある意味「罰ゲーム」的要素があります。

1~5年目までにやった事が、6~10年目に必ず自分に襲い掛かってきますね。
僕はまだ10年しか経験がありませんが、11年目以降は10年目までにやった事が、襲い掛かってくるんでしょうな。

僕の中で、思い出深い患者さんが1人います。
続きを読む

アイスクリーム食べよう!

皆さんはどんなアイスクリーム食べてますか~(^◇^)

この時期は絶対に外せません。

ほぼ1日1個食べてます。

しかし、アイスクリームとなると「乳脂肪成分」という物が入ってますからね~。
これがリンを高めてしまう。
続きを読む

楽しく飲み食いしていける人工透析!

これは永遠のテーマですな(*'▽')

不可能ではないんですよね。
量が食べられないだけで。

貴重な限られた食事量と水分。
これをいかに適切に自分が食いたい物を食っていくか!

1食、1食、1飲み、1飲みが全て勝負なのであります。(●´ω`●)
続きを読む

うな重3つを1人で食う気かっ!

先日から、おじさんたちの透析知識の無さを、結構何度か書いてきました。

昨日もローソンでうな重を3つ予約した!
っていう患者さんがいました。

どうやら1人で食うらしいんですが(1人暮らしのおじさんなんで)。
マジかぁ。
(うなぎはリンなどが高い食品ですので、透析患者には向いていない食べ物と言われています)

インフォームドコンセント(医療従事者による病気や治療の説明義務)成されてないんだな。
続きを読む

カリウム値が高いと開胸手術???

透析患者は何を食べたらイケナイの のところで、カリウムが高いと開胸手術になると書いてありますが、もう少し詳しく教えて下さい。 私は半年前にシャントをつくりましたが、まだ透析にはなっていません。リンはいいのですがカリウムが高めで、ビビッています。

という質問を頂きました。
そうですね。まだ透析にはなってないという事でしたら、ある程度の尿量もある事でしょうし、現時点でカリウム値をそんなに気にする必要は無いと思います。

しかし、もうシャントを作っているという事は、すでに人工透析が視野に入っているという状況でしょうから、カリウムの尿からの抜けが弱っている可能性がありますね。

透析が確定しているのであれば、そろそろカリウムに気を付けたほうが良いかも知れません。
(確定してない場合は医師に確認すると良いでしょう)

人工透析患者は透析を続けていく事で腎臓が働かなくなり、カリウムが抜けにくくなります。
体に溜まったカリウムは心臓にダメージを与えてしまい、不整脈や心停止を引き起こします。

基本的にカリウム値が高い透析患者さんが「開胸手術」になる・・・というデータがある訳ではありません。僕の周りにいる透析患者さんで、バナナやスイカやミカンなどカリウムの高いとされている果物をたくさん食べていた人が何人もいました。
その方々は誰一人カリウム値が特に高いという訳では無かったのですが、ものの見事に全員が「開胸手術」を受けてしまいました。
僕にしても、生野菜が好きですし、ココアやコーヒー、ジャガイモ、フライドポテト、ピーナッツなどのカリウムの高い食品をよく食べますが、カリウム値は1度も悪くなった事が無いのに、心筋症になり、心臓カテーテルでステント造設をしております。

その事などから、「開胸手術」と書いてる訳です。

カリウムが高い場合、血液検査よりも、手足がしびれる、顔(特に口元)がしびれるなどの症状が出ますので、そちらを優先して考えたほうが理に叶っています。
食事から得た程度のカリウムでは検査上のカリウム値上昇が長く続かない可能性があります。
現に、カリウム値が高く、高カリウム血症と診断された透析患者さんが、何年にも渡ってまだ1度も心臓が悪いという診断を受けていなかったりします。
現実にそういう方がいます。

血液データより、症状に重きをおいたほうが、良いのかもしれません。

透析患者は、透析そのものでも心臓に負担を与えており、そこに高カリウム食品を食べる事で更に心臓にダメージを与えてしまいます。
もちろん、心臓の強さや心胸比などの個人差があります。

僕の周りの開胸手術をした方々は、血液検査で問題が起きないので、自分は大丈夫だとばかりに高カリウムの果物を食べ続けて「開胸手術」になってます。
そこをどう考えるかだと思います。

血液検査でのカリウム値5.5からは特に要注意です。
その状態の人には、カリウム吸着ゼリーなどが処方されると思います。
とてもまずくて評判の悪いゼリーです。
我慢して食後に食べるしかありません。

リンは一時的に高くても、すぐさま影響はありませんが、カリウムは心臓を止めてしまう程のパワーがありますので、1瞬でも高いと問題がある成分です。
透析を受ける事でカリウムはろ過され、排出されますから、口からあまり取らなければ問題ありません。

僕の知識ではこのくらいの説明が限界です。
ご満足頂けましたでしょうか?

おそらく、今のカリウム値の高さは「透析」を受ける事で下げられますから、透析導入後は4.0辺りで安定してくれると思います。
もしかして、ラシックス(尿を出す薬)と同時にカリウム剤などを処方されていませんか?
ラシックスは血液中のカリウムと結びつき尿になるという特性がありますから、不足する分のカリウムを補給するためカリウム剤を処方されている可能性があります。
その場合は、カリウム剤を止めてもらえば、自然にカリウム値が下がりますよ。


↓↓↓1日1回クリックしてランキング投票して頂けたら嬉しいです
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
↓↓↓こちらも1日1回クリックしてランキング投票して頂けたら嬉しいです

人工透析 ブログランキングへ

透析患者ってハンバーガー食べてもいいの?

透析患者ってハンバーガー食べてもいいの?
っていう質問が来ました。

別に食べてもどうって事無いと思います。
ただし、ある一定の条件を満たしたほうが安全です。

ファーストフードの食べ物はカロリーが高いです。
体を太らせてしまう可能性が高いので、血圧低下の確立を上げてしまいます。

ハンバーガー1個でもゆうに500キロカロリーはあるものが多いので、おやつとして食べるには無理があります。
昼ごはん、晩ごはんとして食べたほうが良いでしょう。

また、パンにハンバーグですから、「リン」も多めにとってしまいますね。
カルタン、レナジェル、ホスレノールなどのリン吸着薬を食後すぐに服用して下さい。
リン吸着薬を処方されてない人は、主治医に尋ねてみて下さい。
「せんせ~!みんなリンを減らす薬もらってるのに、自分はもらえないんですか~?」
って聞いてみて下さい。
あと、塩分も高いですから、うまく調整しないと、あとあと体に響きます。

でも僕は時々、マクドナルドの食べ物も食べますよ。
それでも「リン」は3.0~4.5くらいで安定してます。

なんと!去年9月に近所にマクドナルドがオープンしてしまって・・・。
こんな田舎にマクドナルドができるとは!
子供の頃は高松の瓦町商店街まで遠出しないと食べられなかったのに・・・。

フィレオフィッシュとポテトで1000キロカロリーくらいありますから、その前後の日からカロリー調整しています。
でないと、太ってしまい透析に響きます。
その程度では体重はたいして増えないので、ポイントさえ押さえておけば言うほどの影響はありません。
まあ、週に1回くらいなら問題ないでしょう。

あと、カロリーの高い食品ですので、痩せてどんどんDWを下げられていってる人のカロリー補給にはうってつけですね。
僕も1週間のカロリー数が足りない時などに食べる事もあります。

実は今日も昨日発売の新バーガーを昼ごはんとして食べています。
まあまあでした。
ネーミング募集してるので応募してみようかとも思っています。

透析での節制ストレスをいかに分散させるかは、ちょっと工夫すれば良いだけです。
節制をやりすぎてストレスを溜めてしまうと、結局はしょうもない合併症になってしまいます。
ガブガブ食うのも問題ですが、うまく調整しながらやると、大きな影響は出ません。
かしこくやっていきましょう。


↓1日1クリックして投票して頂けたら嬉しいです
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

↓こちらも1日1クリックして投票して頂けたら嬉しいです

人工透析 ブログランキングへ

透析患者って何を食べたらイケナイの?6

前章の「MEしんちゃんの病院は凄いです」で、食事は制限より、栄養バランスの方が大切だ・・・と書きました。
しかし、そこには大きな誤解が生まれます。
あれはあくまで、長時間透析や、ダイアライザーを大きくする、血液流量の増大化などで対処した場合のケースです。
4時間透析では、やっぱり食事制限は必要です。
ただ、頑張りすぎるのは良くないです。
そこら辺の感覚はかなり難しいです。

4時間透析でも、僕のように大きなダイアライザーを使い、血液流量も280mlと多めなら、その分血液も余計にきれいになるので多少の余裕はありますが、何も工夫しなければ、それだけ節制も余分にしなくてはなりません。

食事に関しては、皆さんもご存じのように、カリウム、リン、塩分の順に気を付けておき、あとは栄養バランスを重視して下さい。
そもそも、DWを何キロも変えられるパターンを繰り返すのは、摂取カロリーのミスをおかしています。
ぽっちゃりの人がDWを下げられたり、やせ型の人がDWを上げられたりするのは、ある意味構いませんが、DWを変更する必要の無いよう、摂取カロリーを調節しなければなりません。

僕も透析導入期は80kg以上の体重があり、食事制限を頑張りすぎて、頭がボーっとなったり、やたらフラフラしたりといった症状がありました。
主治医に相談したところ、血液検査データを見て「栄養不足」という診断を受けた事があります。
実際に食事量を増やしただけで2~3日で症状は改善しました。
短期間にDWが5kgも下げられていました。
これはやり過ぎですね。
頑張り過ぎが健康被害になる良い例です。

摂取カロリー調整は1週間単位で考えると便利です。
毎日を同じカロリー数にするのは、献立に偏りが出てしまい、栄養も偏りますので、1週間の総計カロリーを同じにできるようにすると、栄養バランスもとりやすいです。
カロリー計算は最初はそれこそ調べ物が多過ぎて大変ですが、慣れてくると簡単です。
段々と、食材を見ただけで、「これは何カロリーだな」と判断できるようになります。

僕も自分自身で色々試しました。
しかし、失敗も多いです。
摂取カロリー数を抑える時に、野菜を多用した事で、カリウムを取りすぎていました。
血液検査ではカリウム値が高くなった事が1度も無いので安心していましたが、顔が痺れるなどの症状は時々出ていました。
僕の心臓が悪くなったのは、この野菜多用のせいである事は明確です。
逆に摂取カロリーを増やすのは簡単です。
飲み物を、お茶や水から、ジュースに変えるだけでもカロリーは増えますし、カロリー数のはっきりしているお菓子やハンバーガーを食べるだけで増やせます。
この時、気を付けたいのは「リン」です。
すでに「ホスレノール」などのリン排出薬を処方してもらっている方は、間食であっても服用して「リン」を抑えて下さい。

次に栄養バランスですが、これは大変です。
カリウム、リン、塩分を控えようとすると、栄養バランスはかなり偏ってしまいます。
それでなくても僕らは透析によって、毒素と共に栄養素も大量に失っています。
これは、透析時間の長い人ほど、大切な成分も余計に失っています。
ちゃんと、食事で補給しなくてはなりませんが、こんなに食べてイケナイ物が多いと、はっきり言って出来ません。
そこで、登場するのが、サプリメントを使った補給です。
透析で喪失する栄養成分の代表は、「ビタミン群」、「葉酸」、「アミノ酸」などです。
透析患者は尿が出ませんので、サプリも取りすぎると逆効果ですので、通常量の2分の1程度で十分に補給できます。
余計な成分は取らないほうが良いので、マルチビタミンなどではなく、それぞれ単体で「ビタミンB」、「ビタミンC」、「アミノ酸」を摂取したほうがうまくいきます。
葉酸はビタミンBサプリに入っていますので、個別で取らなくても良いでしょう。
個別で取ると取りすぎて副作用が出るかもしれません。
あとは「タンパク質」ですが、これは白米で対応するのがうまくいく秘訣です。
「タンパク質」を白米で対応するのは、同時に「リン」も増やしますので、「リン排出薬」が必要です。
「ホスレノール」を処方してもらっている人は安心です。
僕が服用した「リン排出薬」の中で「ホスレノール」は最も効果が高いです。
錠剤と細粒がありますが、細粒の方が効果が高いです。
ちゃんと節制できていて、ホスレノール細粒も使っていれば、リンは3.5くらいの数値で安定してくれます。

これだけ読むと、透析患者の食事制限って大変だなあ・・・と思う方も多いですが、これは、「慣れ」です。先人の失敗例などもよく聞いて、自分の今後に生かして下さい。
ポイントさえ押さえておけば、肉とかもガンガン食べれます。
ちょっと頭を使うだけです。
ただ、野菜と果物は要注意です。
みかんは絶対禁止です。
開胸手術するハメになりますよ。
僕の周りのみかん、スイカを食べてた透析患者は全員が開胸手術してます。
100%です。
今後はやめて下さい。

透析患者って何を食べたらイケナイの?5

透析患者ってお酒飲んでも大丈夫なの?
ってよく聞かれます。

まあ、結論から言うと、あまりオススメは出来ません。
忘年会シーズン真っただ中、全く飲まない・・・というのも淋しいです。
実は僕も先週の土曜日(19日)、忘年会でした。
生中をジョッキで飲んでるんですけど・・・。

僕の場合、年に3~4回くらい飲むでしょうか。
友人たちとの飲み会の時だけ飲んでいます。
これが体にどれほどの影響があるのかはわかりません。
何しろ、毎日飲んだりしてないので、血液検査上でも特にこれといって、影響が出てないんです。

所詮は年に3~4回ですから、体への影響より、ストレス軽減の効果のほうを考えると、そのくらいならOKなのかもしれません。
ただ、これまで多くの患者さんを見てきましたが、毎日晩酌している人は予後が悪いような気がします。
お酒の分だけ水分を取り過ぎているのもありますし、それ以上に、透析患者は尿量が無い事に問題があるかも知れません。

以前僕も飲み過ぎた事がありました。その時は、完全2日酔いでしたね。
翌日はフラフラで1日寝ていた記憶があります。
こうなるとストレス軽減効果も台無しですし、お酒の量や回数は意識したほうが良いでしょう。

いかに飲酒をプラス効果に結び付けるのか・・・
考えどころです。
また、お酒を飲むと、塩辛いものを食べたりしますし、そっちのほうが危険かも知れません。
ビールのつまみに枝豆・・・。
豆類はリンが高いですよ。豆から出来ているもの、例えば豆腐とかもよろしくはないです。

とは言っても、酒だけならOKなのか・・・というと微妙です。
前に、食べずに酒ばっかり飲んでる患者さんがいましたが、透析導入1年半くらいで死んでしまいました。
この方の最後のほうは、むごいくらいボロボロでした。
それが印象に強く残っていまして・・・
「酒」に関して少しネガティブになっています。

個人差もあるでしょうが、やはり酒はほどほどにして、自己管理に努めるしかありません。
年に数回では飲んでるうちに入らない!と言う人もいるとは思いますが、そういう方に厳しい一言。
「酒なんか飲まなくったって、死にはしません!」



↓1日1クリックして投票して頂けたら嬉しいです
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

↓こちらも1日1クリックして投票して頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

トシヒーロー新ブログサイトがスタート!
人工透析患者必要グッズ」をよろしくお願いします。
透析患者の必需品を紹介してます。

透析患者って何を食べたらイケナイの?4

正月が近づいてきました。
まあ、僕ら透析患者&スタッフに正月は無いんですけど・・・
月水金透析の方はお正月透析。
火木土透析の方は大晦日透析です。

しかし、透析患者に正月の食べ物は・・・。
まずは年越しそば・・・
塩分高い、お汁は飲めない。
餅・・・
圧縮してる食べ物なので、除水量が増えます。リンも高めです。
最後におせち料理なんですが・・・
これが最悪です。
ほとんどがリンかカリウムが高いです。

んなぁ~。
なんじゃあ、こりゃ。

まあ、安心して下さい。.食べれますよ!

僕の場合は、年越しそばは「日清のどん兵衛」を代用しています。
お汁を飲まなければ、まあさほどの悪影響ではありません。

お餅は1日1個までと決めておけば、大きな影響はありません。
僕の場合も、それでギリギリ何とかなってます。

おせち料理ですが、子魚の甘露煮と栗きんとんは避ける。
貝類も避けて下さい。
食べてもごく少量にしましょう。
まあ、おせちは全部アウトなんですが、大量に食べるものでもないので、控えめにいけば、ギリギリなんとかなります。

僕は大晦日から正月にかけて、大体毎年メニューを決めています。
大晦日・・・軽めの晩御飯の後、夜10時頃「どん兵衛」を食べます。
元旦・・・朝は抜き、昼に少量のおせち。夜は讃岐特有のあん餅雑煮を食べます。
2日・・・昼にぜんざいを作り、焼いた餅を1個入れて食べます。

どうですか!
やりようによっては食べられます。\(^_^)/
しかも悪影響は少ない。
(ぜんざいはリンが高いですから、ホスレノールなどのリン排出薬を使って下さい)

腹一杯食べる訳にはいきませんが・・・

ただし、病状によって個人差があります。
常に血液検査データと相談しながら、自分に合ったお正月料理を見出してください。
きっと良いやり方が探せます。



↓1日1クリックして投票して頂けたら嬉しいです
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

↓こちらも1日1クリックして投票して頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ





【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル



透析患者って何を食べたらイケナイの?3

身近な方々からいくつかの質問を頂きましたぁ。
紹介してお答えしたいと思います。
 
腎臓病患者さんはご飯(白米)食べ過ぎてしまうと、たんぱく質を採り過ぎて良くない・・・と聞きました。
トシヒーローさんはご飯(白米)を沢山食べた方が良いって書いてますが・・・?

確かに腎臓病の時点(透析はしてない)ではネフローゼ症候群(尿たんぱく)などを併発しており、たんぱく質の過剰摂取は更なる腎臓機能の低下につながる場合があります。
僕も透析導入前は「野菜を食べろ、たんぱく質は控えろ」と言われてました。
しかし、透析導入すると徐々に体内のたんぱく質量が減り、「フラフラする」「元気が出ない」といった症状が現れます。食の細い透析患者さんは、たんぱく質ドリンクを飲んで対応されてたりします。
僕もご飯(白米)は多めにに食べてますが、血液検査ではたんぱく質量がかなり不足してます。
透析以前と透析後では食べて良いものが180度変わります。ご注意下さい。
ただし、ご飯(白米)にはリンが多く含まれています。
リンの過剰摂取は透析患者にとって大敵です。おかずで工夫したり、ホスレノール、レナジェル、カルタンなどのリン排出薬などを使って対応して下さい。
医学は日々進歩しており、10年前の常識が今になって覆ったりします。
透析スタッフさんや主治医に聞くなどして対応しましょう。
透析スタッフさんは年に数度ある透析学会などに参加して、最新情報を手にいれてます。
また、よく勉強して詳しいスタッフさんもいます。
我々も積極的に学ぶ必要があります。
僕もやってますが、魚沼産のコシヒカリとか、メチャウマなのでモチベーションが上がります。
地元の米も十分おいしいですが、新潟の米はケタ違いです。米だけでも食が進みます。
色んなブランドの米を試すなどして、楽しんでみてはいかがでしょうか?
ただ、カロリー、除水量の増え過ぎにはご注意下さい。人の事は言えませんが・・・(笑)

透析3年になりますが、健康のため、青汁を毎日飲んでいます。大丈夫ですか?

それはいけません。ただちに中止して下さい。
青汁は大量のカリウムが含まれています。健康な方ならガンガン飲んでも良いですが、透析患者にとっては危険です。心機能の低下につながります。
透析患者が野菜を食べる場合、煮炊き込みし汁を吹きこぼすなどして、野菜中のカリウム濃度を下げる必要があります。全く野菜を食べないのも問題はありますので、うまく工夫して毎日少量は食べて下さい。
オススメは肉じゃがや筑前煮などです。とにかく煮て下さい。
お汁を飲まないようにすれば、ほぼ大丈夫です。
また、この時期、ミカンが欲しくなりますが、果物は全般的に超高カリウムです。
どうしても食べたい場合は、缶詰めを食べると良いんですが、量は控え目にして下さい。

トシヒーローさんは香川県民なのに、讃岐うどんは食べないんですか?

アハハハ!
まあ、年に2~3度は食べますよ。おいしいし、安上がりですから(笑)
ただ、塩分も多いし、リンも多めなので、オススメは出来ません。
どうしても食べたいものを、全く食べないのはストレスになりますから、血液検査などの様子を見ながら、たまに食べるくらいは何とかなります。
塩分は採り過ぎると喉が渇き、除水量が増えてしまいます。
減塩食品を推奨し紹介している、透析ブログもたくさんあります。
色々見て参考になさって下さい。

今回は以上です。
透析ライフを楽しいものにするのも、ただただしんどいものにするのも、全て自分次第です。
皆で助け合い、励ましあって、とにかく立ち向かいましょう。頑張れ!


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村投票よろしくお願いします


人工透析 ブログランキングへ投票よろしくお願いします












透析患者って何を食べたらイケナイの?(2)

リンとカリウムはほとんどの食べ物に入っている。リンとカリウムの危険性は(1)で述べた通りだが、中でも危険な食べ物は、果物と野菜と小魚(カリウム)、乳製品と大豆製品とレバー肝系やウナギ(リン)など。
この辺りはかなり多く含まれています。実体験で言うと、バニラのアイスクリームがヤバイ。牛乳入ってるもんね。
カップ麺もリン値が上がる。
僕はジャガイモ好きなので、フライドポテトとかよく食べるんだけど、やっぱりカリウム値が上がる。
カリウムって、採り過ぎると顔(口元)が痺れるんだよね。でも血液検査では出にくいです。血液検査で出ないからといって、安心してるとピンチになります。日常的に野菜をとってる人は[心臓]に注意して下さい。心臓が悪くなると、肺に水がたまりやすくなり、咳き込んだり、呼吸困難を引き起こしたりしますよ。
しかも、心臓はちょっとくらい検査しても悪いところが見つかりにくい。僕も調子が悪くなってから、検査で問題が見つかるまでに、1年くらいかかりました。早めに見つかれば、薬でもある程度回復出来ますので、早めに主治医に相談して下さい。
リンの場合は、採り過ぎても自覚症状があまり無いです。血液検査でしか分かりません。しかし高リン状態が長く続くと、骨がもろくなります。ある日、ちょっとつまづいただけで粉砕骨折! そうゆうのをよく聞きます。骨密度の検査を年に一回くらいは受けましょう。
透析患者って何が食べられるの?  よく聞かれます。な~んも無いです( ;∀;)  調理の方法などで工夫して対応するしかありません。後々、その方法とかも書いていきますね。他の透析患者さんのブログにも色々書いてありますけどね。
大変ですが、お互い頑張りましょう。







人工透析 ブログランキングへ

透析患者って何を食べたらイケナイの?(1)

透析患者にとってカリウムの取り過ぎは恐ろしい
ミカンとかスイカとか青汁とか・・・ 健康な人なら体に良いものが 透析患者には毒になる
透析患者はカリウムを排出する力が無いから 体中を駆け巡り 最後は心臓を攻撃してしまう
カリウムを採り過ぎている透析患者は 開胸手術を受けている人が多い
僕も心臓にステントが2個入っているのは 生野菜の食べ過ぎだからだ
ちょっと多めに野菜を食べたら ズキンズキンと胸が痛む
怖い~~ 何だコレ~~  
しか~し じゃあ肉食うか おおっと
肉はリンが多い リンの採り過ぎは 透析患者にとって骨をスカスカにしてしまう危険なものだ
実は 食べ物のほとんどは リンかカリウムが入っている  つまり 透析患者にとって 食べてもよい食べ物は な~んも無いのだ じゃあ、どうすればいいのか。 ご飯(お米)たっぷり おかず少なめの食事が基本 透析患者はタンパク質が不足しがちなので ご飯(お米)が 重要なのだ。

RSSブログロール
Subscribe with Live Dwango Reader
カテゴリ別アーカイブ
ギャラリー
  • 「透析患者の逆襲!」2年間の歴史に幕
  • 「透析患者の逆襲!」2年間の歴史に幕
  • 後ろには何もない。前にあるモノを掴みにいく!
  • なんか1日で結構進展した気になってますが(-_-;)
  • なんか1日で結構進展した気になってますが(-_-;)
  • 透析患者50歳からの仕事探し
  • 食欲が出て来た(*'▽')
  • 誰もやらなきゃ僕がやるしかないんですけど(-_-;)
  • 「助け」を求められない(-_-;)
  • 通院に3時間、透析に6時間、その意味はありそうだ(*'▽')
最新コメント
プロフィール

トシヒーロー

高校卒業後、専門学校を経て東京で就職。28歳の時にブラック企業で働き過ぎ、意識不明となり帰郷。その後、入退院を繰り返し、38歳で人工透析に。一気の無職への転落、無為地獄、襲いかかって来る合併症で心臓にステント2個、腎臓ガンで右腎摘出!2015年11月、父の他界を契機にパソコン1個で食っていくと覚悟を決めた50歳のおっさんのブログです(*'▽')

メッセージはこちらから
スポンサーリンク
記事検索
Facebookページ
↑トシヒーロー絶対推薦! 最強クラスと認めた透析ブログへリンク出来ます ↑鬼才ブロガー染谷昌利さんのサイトへリンクします。前向きな生き方、強い心、共感だらけの超努力家の方です。ブログ制作でもとても参考になる方です。 透析をしていると末梢血管が細くなり手足が冷えます。そこでキティさんの冷え取り商品レビューサイトを紹介します。色々工夫して手足の冷えに対応しましょう。
楽天





読みに来てくれた人数(*'▽')
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読んでくれたページ数(*'▽')
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ショップジャパン
カリカリマシーン
お名前.com
book-station
Twitter プロフィール
ツイッターで、当ブログの更新情報が発信されます。
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
メッセージ
  • ライブドアブログ
透析10年目のトシヒーローが 透析患者のライフワークを詩的に語る 透析と闘うブログです